「門柱にポストを設置したい」
「門柱に郵便ポストを設置する際の注意点について知りたい」
このように、門柱に郵便ポストを設置することを考えている方が多くいらっしゃると思います。
しかし、設置する上での注意点について詳しく知っている方は少ないですよね。
そこで今回は、門柱に郵便ポストを設置する上での注意点について詳しく解説します。
□門柱の注意点
*ポストの位置を事前に把握しておく
郵便ポストは、日常生活で必要不可欠です。
郵便ポストの位置は、事前に場所を決めておきましょう。
具体的には、プライバシーを重視するか、便利な位置に設置するかを考えます。
場所の確保が難しい場合は、ドアに埋め込むこともできます。
*周りとのバランス
ポストのデザインが周りとの調和がとれているかを確認しましょう。
基調となるカラーを外壁と合わせたり、材料や質感をそろえたりすると、バランスが良くなります。
*セキュリティ対策を万全に行う
郵便ポストの周辺のセキュリティを万全にしておきましょう。
なぜなら、郵便物や書類は個人情報が含まれているからです。
そのため、ポストは鍵がついているものを選択しましょう。
また、ポスト自体が取り外しができない、固定可能なものを選ぶのも良いと思います。
さらに、門柱にポストをつけることも検討しましょう。
一晩中照明をつけていると、防犯として有効です。
ただし、節電対策として、LEDやソーラーライトを利用することをオススメします。
*雨対策
郵便ポストの雨対策は万全に行いましょう。
郵便物が濡れてしまうと、文字がぼやけて判読がしにくくなってしまいます。
ポストの素材は、「濡れても錆びにくい」「水が溜まらない」「防雨仕様」といったものを選択しましょう。
完全に雨が入らないタイプのポストでも、降雨時には取り出す時に濡れてしまうことは避けられません。
ただ、設置場所によっては雨を避けられます。
簡易的な屋根を取り付けられると、郵便物を雨から守れます。
*ポストを別々に設置
二世帯住宅の場合、ポストを別で用意しましょう、
なぜなら、世帯ごとに届く郵便物や書き留めへの配慮をする必要があるからです。
親族間であっても、プライバシーには配慮したいですよね。
また、郵便配達の人にとっても、世帯別に振り分ける手間が省けます。
以上より、ポストは別々に設置するのがオススメです。
□まとめ
今回は、門柱にポストを設置する上での注意点について詳しく解説しました。
注意点をしっかりとおさえた上で、設置場所をよく検討しておきましょう。
当社では、エクステリアや外構に関するご相談を随時受け付けています。
専門家がお客様のご要望に沿った最適なプランをご提案いたします。
ぜひ一度、当社まで気軽にお問い合わせください。
コメント