屋外家具の設置を検討中の方へ、アイアン素材の錆対策を解説!

「表札をスチール素材で作りたいけど、錆びるのが嫌!」 「錆を発生させない対策が知りたい!」 とお考えの方はいらっしゃいませんか。 表札づくりを検討していると、スチール素材はよく候補に挙がる素材です。 そして、スチール素材を選ばれる方なら1度は頭を悩ませるのが錆対策だと思います。 せっかくキレイに新調した表札も錆びてしまうと、台無しです。 できるだけ錆に困らないように対策したいですよね。 そこで今回は、表札におけるスチール素材の錆対策について解説します。

□スチール素材の表札の錆事情

  金属と水分が結合することで、錆は発生します。 風雨にさらされる表札では、錆の発生は仕方のないこととも言えるでしょう。 さらに、スチールは金属の中でも錆びやすい素材です。 錆が発生して放っておくと、奥まで侵食してしまいボロボロになってしまいます。 あらかじめ錆防止の対策をしておくことが大切です。

□錆の対策

 

*設置後すぐに錆止めを

設置後のキレイなうちに、錆止めを施しておくとキレイな状態を保ちやすくなります。 錆止めの薬剤の費用はかかりますが、高いものではありません。 今後の手入れの手間や修繕の費用を考えると、錆止めを施すことはとても有効な対策と言えます。

*定期的な手入れ

定期的に手入れをして汚れを落としておくことで、錆の発生を大幅に防げます。 柔らかい布で水洗いをし、から拭きをしておく程度の手入れで十分です。 雨が多い梅雨の時期などを中心に、定期的に欠かさず行うことが大切です。

*汚れや錆は洗剤で落とす

以上のような対策をしていても、汚れや錆は発生してしまうものです。 その場合は、できるだけ初期の段階で対策をすることが大切です。 目立つ汚れや錆は、早い段階で対処するとキレイに落とせます。 対策としては、柔らかい布やスポンジを用いて、中性洗剤でこすりましょう。 この際、金属製のたわしや金ベラを用いると、表札に傷がついてしまうので注意が必要です。 手入れが終わった後は、洗剤をしっかり水で落としておきましょう。

□まとめ

  今回は、表札におけるスチール素材の錆対策について解説しました。 表札を錆から守る対策方法をご理解いただけたでしょうか。 この記事を参考に、スチール素材の表札を検討してみてください。 当社は、おしゃれな屋外家具で生活に彩りを与えます。 屋外家具とデザインの知識が豊富なスタッフが、お悩みの解決をお手伝いします。 表札づくりをご検討の方、表札におけるスチール素材の錆対策を詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
■アイアン(鉄製)表札
フォレストヒルズ ネームプレート NA-S12
楽漢表札「お忘れです」
ブドウ2段 NL-N06
■スチールフェンス
アメリカンフェンスS 900×900
アメリカンフェンスXL 1800×900

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP